« 新潟地震関連報道 | メイン | 「ライブドア堀江社長「不透明許さん」」の記事 »

2004年10月28日

「経営の情識・「何も変わらない組織」が全体の3割強、組織DNA調査速報」の記事

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/rep01/340010
「一見すると社員の気心は合っており、大きな変革についてのコンセンサスも形成できる。ただし、だれも実行しないため、何も変わらない。日本の組織の36%はこうした状態にある」
個々人の主体性が欠如しているというべきなのか、モチベーションを高める体制が出来上がっていないのか?社会の問題を考える時に教育の問題に行き着くことが多い。私の「教育」の意味は狭義の意味での学校での「教育」ではなく、社会全体での「教育」の必要性を意味しています。
管理者は任せる部分は任せ、責任を取る部分はきちっと取る、一人一人は全体と未来を見渡せるように考え、役割を果たす。個人の集団が「組織」であることが私の「組織」の理想像です。

投稿者 Tsuguaki : 2004年10月28日 09:58

コメント

コメントしてください

サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?